輪王寺とは・・・菊の花に見る

2008年11月27日

表参道から

a264572e.jpg

表参道から

(2008年11月17日日光・鬼怒川ドライブ編)







 表参道を登って行くと、ここからいよいよ東照宮

 そういえば、前回来たときにはこの表参道で渡御祭百物揃千人武者行列を見学したっけ。

 このお祭りは(5月18日)と(10月17日)に行うのだが、春の方が規模が大きいので、その時期に行ってみたいと思っている。

 そのチャンスに巡り合えるかどうか・・・。







a0614b35.jpg

【表参道を歩く】







 階段を登った先に見えるのが、石鳥居

 この石はご鎮座翌年の1618年(元和4年)、九州筑前(福岡県)藩主黒田長政公によって奉納されたもの。

 石材は、九州から船で小山まで運ばれ、その後陸路人力でこの日光まで運ばれた。

 ここからが東照宮ってわけだね。







39292215.jpg

【鳥居をくぐる】







 平日だというのにここを訪れる人は後を絶たない。

 本当に多くの人が湧き出てくるようだ(その中の一人が僕でもあるのだが)。

 石鳥居をくぐると左手にそびえ立っているのが、五重塔







90aceb6a.jpg

【五重塔と石灯籠】







 石灯籠もこれだけの風貌。

 コケが時代を物語っているような気がする。

 五重塔1648年(慶安3年)に若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されたもの。

 その後、火災にあうが、1818年(文政元年)に同藩主酒井忠進公によって再建された。







8af973f1.jpg

【五重塔】







 いつもこういう建造物を見ると中に入って、どんな構造になっているのか見てみたくなるのが僕の性分。

 以前、どこかの塔に入ったことがあるが、決して生活できるような広さではなかった記憶があるが・・・。

 こういうのって、その時代にどういう目的で造られたのか知りたいと思わない?






雨 ・・・ 雨


2008年11月27日の日記

 今日は朝から会議。

 寒かったね~。

 関東は朝から雨。

 冷たい雨だった。

 午後からは通常の仕事。

 外を出たときには雨が上がっていたのだが、家路に着くときにはこの間と同じように雨・・・。

 しかも職場に傘を忘れてきたし・・・。

 結局、雨に打たれて帰ってきたので、すぐにお風呂~♪

 明日はいい天気になるのかな?






[1年前の今日のブログを見る]

[2年前の今日のブログを見る]

[3年前の今日のブログを見る]

[4年前の今日のブログを見る]


at 23:50│Comments(4) 「旅行(栃木)」編 

この記事へのコメント

1. Posted by ゆ~ちゃん♪   2008年11月28日 01:45
日光、東照宮、小学校の修学旅行に行ったきりです。
11月初旬だったと思いますが、厚手のジャンパーみたいな上着を着ていったら、男子はみんな同じような上着を着ていたので、自分のがどれか分からなくなりました…。
時を経ても変わらない光景って、いいもんですね♪
きっと、まわりや、街中は変わっているのでしょうけど。
それにしても、今日は冷たい雨…。
明日の朝も雨らしいので、そろそろコートを着ようかと思案中です。
2. Posted by しゅんち→ゆ~ちゃん♪   2008年11月28日 09:48
 どもども~。
 この時期、雨が降ると寒さも一段と厳しく感じますね~。
 それにしてもこの寒さで…まだコート着てないんですか?
 元気良過ぎです、ゆ~ちゃん♪
 やっぱりゆ~ちゃん♪も修学旅行は日光でしたか?
 大人になってから見るとまた一段と違った日光を知ることができますよ。
 ぜひ、一度行ってみてください(笑)。
 風邪、引かないようにね~。
 ではでは~。
3. Posted by 北さん   2008年11月28日 17:44
どうもどうも!さん。何時もどうもです。
まだ秋なんだぁあ♪紅葉なんだぁあ♪
素敵な景観・空間魅せますねぇ・・・。
日光も見れたし結構でした!?
何時も楽しく通り過ぎています。
これからもヨロチク。(^.^)
4. Posted by しゅんち→北しゃん   2008年11月29日 08:00
 どもども~。
 ハンドルネーム改め、「どもども~」です(笑)。
 そうです!
 写真だけ見ていると日光はまだまだ秋…。
 でも今ごろはもう随分寒いかと思いますよ。
 今年の冬は寒いとか言われてますが、あまり歓迎したくはありませんね~。
 未だに風邪が蔓延しているわが職場。
 僕も未だに抜け切らず…。
 健康に気をつけて行きたいものです。
 ではでは~。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
輪王寺とは・・・菊の花に見る